水泳学習が始まりました
プール水泳 6月17日から水泳の学習が始まっています。 自分の目標を持ち、頑張っています。 まだ、水の冷たさがある日もありますが、「もっとやりたい」と元気よく泳いでいます。
プール水泳 6月17日から水泳の学習が始まっています。 自分の目標を持ち、頑張っています。 まだ、水の冷たさがある日もありますが、「もっとやりたい」と元気よく泳いでいます。
除草活動 たてわり掃除の一貫で、運動場の除草活動を行いました。 雨上がりの日でしたので、比較的草が抜きやすかったです。 全校みんなで頑張り、草でバケツ一杯にしていました。 みんなの力は大きく、美しくなっていきました。 ま…
相撲の指導を受けました 滋賀県相撲連盟の田中様にお越しいただき、昨年に引き続いて相撲の型や体の使い方、押しなどをお教えいただきました。 「しこ」も腰を落として繰り返して行うには、体幹やバランスや体力が必要です。 校内すも…
資源回収お世話になりました 5月11日(土)に、地域の方々や保護者の皆様、PTA役員様のご協力により、資源回収を行いました。 早朝から回収や搬入、ありがとうございました。搬入の際、手伝いに来てくれていた子ども達もいました…
たてわりの交流 色班別のたてわり交流を行いました。6年生が計画や準備をして1年生から6年生が班ごとに分かれて楽しみました。いつもの休み時間とは違う雰囲気の中みんなが楽しめました。自己紹介の時には、1年生もはっきりと名前な…
パワーアップタイム 水曜日のパワーアップタイムには、体力づくりに取り組んでいます。 縄跳びや、ケン・ステップ、ゴム跳び等の運動を行っています。 外遊びも楽しんでいる子ども達ですが、学級みんなで一緒に取り組む運動も励みにな…
学習参観・懇談会 ありがとうございました 新年度第1回の学習参観を行いました。多くの方にご参観いただき、新年度の学級の様子を見ていただけました。学級での懇談会もさせていた来ました。今日は、おうちの方の参観もあるというこ…
全校が にこやかに 1年生を迎える会を行いました。高学年の児童会が進行をして和やかににこやかに行われました。 各学年からのプレゼントもあり1年生の児童は喜んでいました。 1年生のみんなは、一人ずつ学校で頑張りたいことを発…
本の読み聞かせ 読み聞かせボランティアさんに各学級で本を読んでいただきました。 毎週木曜日の朝、来てくださいます。いろいろな本、絵本に出会えます。 また今年度もお世話になります。どの教室も楽しみに待っています。ありがとう…
集団行動の練習 「体操の隊形に開け」「まわれ右」「右向け右」などの集団行動の号令や動き方などの確認を全校でしました。 かかとを軸にして回ったり、縦列や横列を合わせたり、体育やこれからの学習の中で練習していきます。6年生…