なわとび大会
2月10日 2・4・6年生のなわとび大会でした 今日のなわとび大会は5年生の進行で行われました。 自分がエント…
2月10日 2・4・6年生のなわとび大会でした 今日のなわとび大会は5年生の進行で行われました。 自分がエント…
2月9日 2・4・6年生のカルタ大会が行われました 5年生の進行で、たてわり班対抗のカルタ大会です。スライディ…
12月15日 4年生が音楽の授業で琴の体験をしました。その後、全校で琴と尺八の演奏を鑑賞しました。 琴を演奏す…
11月29日 4年生が「すいた扇子」の見学と絵付け体験に行きました 伝統工芸「高島扇子」について学ぶために、安…
10月14日 4年生がCESAプログラムによる学習をしました NPO法人CESAは人と自然にやさしい住みよい環…
10月12日 6年生 市陸上記録会に向けて強化練習が始まりました 4年生 国語の研究授業でがんばりました 3年…
10月11日 4年生16名が西野水道の学習に行きました 現地に行き、西野水道について学習を深めました。 最初に…
10月6日 4年生16名が「やまのこ」学習に行きました それぞれが目標をもって体験学習にのぞみました。 ①森林…
9月9日 ものづくり教室で4年生は落下傘をつくりました 4年生はレジ袋を利用した落下傘づくりを教えていただき…
9月6日 3・4年生は「大津市科学館・滋賀県庁」の見学に行きました 台風11号の影響を心配しましたが、予定通り…