門松づくり
12月17日 おやじの会で門松づくりをしました おやじの会の方に新年を迎えるための門松づくりをしていただきまし…
12月17日 おやじの会で門松づくりをしました おやじの会の方に新年を迎えるための門松づくりをしていただきまし…
6月11日(土)おやじの会によってスクール農園の柵を設置していただきました 5月に植え付けた苗もどんどん生長し…
12月18日(土)におやじの会が行われ、恒例の「門松つくり」に取り組んでくださいました。あらかじめ松・梅・笹・…
今年度、第1回目の「おやじの会」の作業をしていただきました。6月20日の日曜日の午前中に、公私ともにお忙しい中…
12月19日(土)に、おやじの会・おふくろの会のメンバーが集まってくださり、年末の恒例の行事となってきた「門松…
8月22日(土)は、PTA愛校作業の後、おやじの会のメンバー様が学校に残っていただき、さらに環境整備作業をして…
6月20日のPTA資源回収のあと、「おやじ会」の第1回目の作業が行われました。今日のために、20名弱の方が来て…
12月14日(土)におやじの会やおふくろの会のメンバーが集まってくださり、正月用の門松つくりと年間取り組んでい…
12月の行事予定を更新しました。14日(土)には、「おやじの会」「おふくろの会」(9:00~)が予定されていま…
古保利小学校の隣には、広いスクール農園があります。今年も農園の中央はスイカを育てることにしました。 5月11日…