読み聞かせ 9/21
9月21日 今日は朝の読み聞かせの日です 秋のお彼岸に入り、季節にも変化が感じられます。今朝はそれを実感するよ…
9月21日 今日は朝の読み聞かせの日です 秋のお彼岸に入り、季節にも変化が感じられます。今朝はそれを実感するよ…
9月15日 5年生16名が京都に校外学習に行きました 富永小・七郷小と共に3校の5年生39名で校外学習に行き…
9月11日 地震を想定した避難訓練をしました 今回の避難訓練は、中休みにそれぞれが教室や体育館、運動場で自由に…
9月8日 4年生が落下傘づくりに挑戦しました ものづくり教室として、レジ袋を材料にオリジナル落下傘をつくりまし…
9月7日 2学期最初の読み聞かせの日です 久しぶりの読み聞かせです。みんな絵本に集中して聴きました。 さて、ど…
9月4日 6年生が理科の学習として地層の見学に行きました 西浅井町の『山門水源の森』に地層の学習に行きました。…
8月29日 2学期がスタートしました 長い夏休みが終わり、今日は2学期の始業式です。 さっそく9月30日は運動…
8月26日 PTA愛校作業にて運動場・校舎の環境整美をしていただきました 児童・保護者・職員・地域のボランティ…
8月21日 日赤奉仕団の方に前庭の除草をしていただきました 朝8時とはいえ、日差しも強く暑い中、7名の日赤奉仕…
7月20日 1学期を締めくくる終業式の日です 4月10日の入学式・始業式から100日余り、大きな事故もなく1学…