花ややさいの水やり
子ども達は朝登校し、カバンの後始末や次の日の連絡を書き終わると、ベランダに出て花や野菜に水をやります。 一人一鉢、1年生はアサガオ、2年生となかよしはオクラやなすなどの野菜を育てています。 最近急に暑くなり、どんどん大き…
子ども達は朝登校し、カバンの後始末や次の日の連絡を書き終わると、ベランダに出て花や野菜に水をやります。 一人一鉢、1年生はアサガオ、2年生となかよしはオクラやなすなどの野菜を育てています。 最近急に暑くなり、どんどん大き…
今日は2年生が生活科で熊野に生き物探しに行きました。 朝からいくつも網を持ってくる子がいて、どの子も大変楽しみにしていました。 熊野の川はとってもきれいで、サワガニがたくさんとれました。 神社に立ち寄り、学習のまとめをし…
今日は2年生が野菜の苗を植えました。 苗はJAからたくさんいただき、地域のボランティアの皆さんといっしょに植えました。 ボランティアの方に穴を掘っていただき、一本一本丁寧に植えていきました。 一人が何本も植えられて、どの…
今日2年生が西阿閉に生き物調べに出かけました。 みんな朝からとっても楽しみにしていました。 水路でどじょうやミズカマキリ・エビなど沢山捕りました。 その後公園で休憩しました。公園の中でも生き物を探す子もいました。 お疲れ…
今日五校時に1年・2年となかよしでスクール農園にサツマイモの苗を植えました。 最初に担当の先生から、植え方についてお話しを聞きました。 その後、一人2・3本ずつ丁寧に植えました。最後に水やりをして終わり。 早く大きくなっ…