避難訓練

9月2日に避難訓練を行いました。第2回目は地震と火災を想定した訓練です。地震発生と揺れがおさまったことの放送の後、全校児童が校舎内から運動場に避難してきました。こういうときに、毎日かぶるヘルメットは役に立ちます。全員が避難し、担任からの報告が完了するのに2分半ほどかかります。学校長からは、今から96年前に起きた関東大震災にちなんで制定された防災の日の話や、いつどこで起こるか分からない地震であるため、教室だけでなく、理科室・体育館・登校中など、どう避難したらいいか等のお話がありました。登校中地震が起きたときは、「安全な場所をさがし、低い姿勢をとる。」「頭部を保護する。」「車道に出ない。」そして、「近くの公園など安全な場所に避難する。」そのあと、「学校か自宅か近い方に避難しましょう。」(学校作成の防災マニュアルより)9月29日には、「こほりんBOUSAIフェア 古保利連合自治会合同防災訓練」が古保利小学校の運動場・体育館で開催されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください