個別登校とパーテーション

今週も、木曜日の14日と金曜日の15日が個別登校になっています。今回、課題の受け渡し場所に上のような「飛沫感染防止対策パーテーション:プロテクト板型」を用意しました。本校職員の手作りです。図工室で一人でこもって作ってくれました。現在も製作中であり、6月の「学校再開」に向けて、数を増やしています。また、学校図書館には、上のような天井からの「吊り下げ型パーテーション」を用意しました。これも本校職員の手作りです。コンビニなどのレジにあるような物を想定しながら作った試作品です。

どちらも、子どもたちや保護者・教職員のみんなが、安心して学校生活を送ることができたら、また、飛沫感染防止に役立つことができたら、という願いで製作しました。さて、今日もたくさんの親子が課題の受け渡しに来てくれました。「できるだけ短時間で受け渡しをするように。」と担任には伝えていますが、パーテーションのおかげでお互いが安心しているのか、楽しい会話が聞こえてきました。

学習プリントなど提出物には、みんなの1週間の頑張りが見られます。たくさん褒められていました。でも、中にはお家での生活が長くなり、学習にも退屈している子も出てきたようです。ここが踏ん張りどころでしょうか。あと2週間です。頑張ってほしいですね。古保利っ子たち!そして、お母さん・お父さん・おばあさん・おじいさん。どうか、子どもたちの面倒をよろしくお願いします。さて、3年生は「モンシロチョウの卵から幼虫の観察」をしています。担任は、前回、一人ひとりに上のようなカップに「モンシロチョウの卵と野菜の葉」を入れて渡しました。現在、幼虫が葉っぱを食べて、穴をあけていたらOKです。4年生は、ヘチマを育てています。ようやく芽が出てきました。これは、連休前にカップに種をまいたものです。お家でまいた種は芽が出ているでしょうか?図書の本の貸し出しも継続して行っています。読み終わった本は、数日このような状態で立てています。個別登校は、明日で終わりとなります。来週は、いよいよ「全校登校日」を始めることになっています。20日(水)です。滋賀県内も感染状況に改善が見られますが、まだまだ油断はできません。どうか「学校再開に向けての準備としての登校日」の趣旨をご理解いただいて、ご協力よろしくお願いします。

 五月晴れ 踏ん張りどころだ 古保利っ家!