6月5日に、本校の伝統行事「校内すもう大会」がありました。

古保利小学校には立派な相撲場があります。昔大相撲の高月場所があり、それを記念して地域の方が建ててくださったそうです。

1校時から6校時を使い、1学年ずつがトーナメント方式でチャンピョオンを決めていきます。

呼び出しから土俵の整理など、すべて自分たちでやっていきます。
それぞれ好きなしこ名をつけ、それを呼び出しさんに呼んでもらいます。

どの学年も熱戦が続きました。


最後に優勝や準優勝の子ども達を表彰しました。保護者や地域の方が大勢応援にきてくださり、大変盛会に終わりました。