7月6日(火)の午後、第2回「学校運営協議会」を開きました。今回は、市教育委員会からの任命書を手渡したり、各学級の学習を参観していただいたり、学校行事等についてご協議いただいたりしました。
【学習参観と校舎内見学】国語・算数・総合的な学習・理科・体育(水泳)と、様々な教科の学習を見ていただきました。3・4年生は、今年導入されたタブレットを使った授業でした。元気にセリフを言う学級や、活発に意見を言う学級や、集中して問題に取り組む学級や、隣りの子と距離を取り例年より静かに水泳をする学級など、いろいろな姿を見ていただきました。
【協議】会議室で、授業を参観していただいた感想を述べていただいた後、校長からの学校行事や新型コロナ対策・熱中症対策の説明を聞いていただきました。また、夏休み関連としては、「ラジオ体操」は各地区の判断で実施を決めること、「PTAプール開放」は新型コロナの感染リスクを考慮して中止、「夏休み学び塾」も同様に中止、その他では、「PTA親子愛校作業」は感染対策を講じながら予定通り行うこと、その後に、大きな災害時に備えた「引き渡し訓練」を行うことなどを聞いていただき、ご理解いただきました。
意見交流では、最近起こった大きな交通事故から、通学路の安全についても委員様から意見が出されました。特に、下校時に「見守りの方」がおられると安心できるので、各地区から「見守り」をしていただける方が増えるとありがたいです。
【終わって】この日は、5月に聖火ランナーを務められた「平川健太さん」より預かりました「聖火トーチ」や「ユニフォーム」などを玄関ロビーに展示しましたので、それもご覧になりました。