12月7日(土)に、「みどりのふうせん」さんの主催で、群読発表会が高月中学校武道場で開催されました。来賓として、長浜市教育長、高月町地域づくり協議会会長、前高月図書館長が来られていました。主催者や来賓の挨拶の後、お口の体操として、「あいうえお」の詩を全員で音読しました。
さっそく群読発表会が始まりました。トップバッターは、「こほりん3年生」チームで「言葉で遊ぼう」を発表しました。
続いて、「はばたけ2年生」チームが、「ダジャレであそぼう(古保利2年オリジナル)」を発表しました。
5番目に、「古保利4年」チームが、「みんなの星」「自分のことばで」を発表しました。
最後(7番目)に、「源平9ズ」チームが、「平家物語~壇ノ浦の合戦~」を発表しました。
古保利小学校からは、4組出場しました。11月の学習発表会で披露した群読をベースに発表していた組は、その時よりも少ない人数でよく頑張って覚えたと思います。どの組も元気よく声を出し、工夫を凝らした発表ができました。素晴らしかったです。
群読発表会
