2学期始業式・地区別児童会

子どもたちにとっては、例年より短い夏休みが終わり、2学期が始まりました。8月20日(木)の1時間目は、全校児童が体育館に集まり、いつもより短い始業式を行いました、まず、校長先生からは、テレビのクイズ番組から気づいたことのお話がありました。

東大など頭のいい人の答え方を見ていると、その人たちは、大変物知りで、物事をよく覚えています。 …【①おぼえる】 また、その人たちの話では、「よく分からなかったので、調べました。」「気になったので、調べました。」という言葉をよく聞きます。ということで、この人たちは、よく調べています。 …【②しらべる】 そして、ほんの小さな一部分から、絵や建物を言い当てたり、答えを見つけたりしています。非常によく考えています …【③考える】 でも、この人たちはそれだけで、このように賢くなったのでないでしょう。きっと、たくさん努力したことと思います。 …【④努力する】 覚える・調べる・考える、そして、努力する、の4つをすれば、きっと賢くなるでしょう。頑張りましょう。

また、1学期にあいさつを頑張ってきましたが、夏休み前の「あいさつ運動」では、あいさつをよく頑張った人はちょうど半分の人が放送されました。ですから、点数で言うと50点ぐらいです。2学期は、あいさつは、まず、班長などのリーダーさんからあいさつすること、そして、みんなであいさつすること、2つを頑張りましょう。そして、あいさつで、「元気な学校」を作りましょう。次に、生徒指導担当から、「8・9月の生活目標」が「人の話をしっかり聞こう」であることのお話がありました。みんな実に静かによく聞いています。

最後に、6年生代表1名が、「夏休みの思い出」や「2学期頑張ること」の発表がありました。始業式の後は、各地区別に分かれて、「ミニ地区別児童会」を行いました。2学期の登校班の班長を決めたり、登校のめあてを考えたりしました。6年生など、各地区のリーダーさんが司会を進め、地区の子たちをよくまとめています。2学期も頼みます。