今日は6年生が長浜バイオ大学へ学びの実験室の学習に行きました。

めずらしいカエルも出迎えてくれました。

大学の先生からいろいろなことを教えてもらいました。午前中はオリヅルランとトウミョウの色水の吸い上げを、顕微鏡で観察しました。とても性能のよい顕微鏡で水があがっていく様子がはっきり見ることができました。


お昼は食堂でおいしくカレーをいただきました。

後半はツユクサの気孔を顕微鏡で見ました。
今回は杉野小学校の人たちといっしょに学習しました。

素晴らしい設備・実験器具で貴重な体感ができました。