ミニ集会「聖火ランナーを迎えて」
7月6日~7日の2日間、聖火ランナーを務めた平川健太さんの「聖火トーチ」や「ユニフォーム」などを玄関ロビーに展示しました。 もうすぐ始まる東京オリンピックの聖火リレーで使われたトーチとあって、子どもたちも興味津々。一人ひ…
7月6日~7日の2日間、聖火ランナーを務めた平川健太さんの「聖火トーチ」や「ユニフォーム」などを玄関ロビーに展示しました。 もうすぐ始まる東京オリンピックの聖火リレーで使われたトーチとあって、子どもたちも興味津々。一人ひ…
7月6日(火)の午後、第2回「学校運営協議会」を開きました。今回は、市教育委員会からの任命書を手渡したり、各学級の学習を参観していただいたり、学校行事等についてご協議いただいたりしました。 【学習参観と校舎内見学】国語・…
7月2日(金)に、今年度2回目の校内研究授業を行いました。今回は、5年生国語科の物語「たずねびと」(朽木祥 作)を使った授業です。このお話は、広島の原爆や平和記念資料館、追悼平和祈念館、原爆供養塔などが出てくる戦争教材の…
【リハーサル】6年生は、午後の鑑賞会に向けて、衣装合わせをしたり、作っていただいた舞台で全体の通しのリハーサルをしたりしました。子どもたちは、しゃがんで歩くのが難しかったようです。最後は、「ホイ、ホイ、ホイ」と声をそろえ…
6月30日(水)に、「狂言鑑賞会」を開き、全校児童で日本の伝統芸能の一つである「狂言」を鑑賞しました。狂言は、能とともに室町時代に完成し、650年という長い歴史をもつ演劇です。 和泉流狂言の「三宅狂言会」の方に来ていただ…
古保利小学校では、「朝のあいさつ運動」に力を入れています。 7月1日(木)は、「更生保護女性会高月分区」の皆様が、朝の登校時に合わせて学校に来られ、全校児童にあいさつを交わしてくださいました。子どもたちは、はにかみながら…
図書ボランティアさんが用意してくださった立派な「七夕かざり」に、全校児童がそれぞれに願いを書いた短冊をつけました。 この「七夕かざり」は、児童昇降口に立てて、飾っています。 梅雨真っ最中ですが、7月7日の七夕は晴れて、天…
6年生が、「狂言鑑賞会」に出演するときのお面を作りました。 風船に紙を貼った後、乾かします。 次に、風船を割って、お面の形を作ります。 最後に、お面の絵を描きました。 みんな楽しく取り組んでいました。本番では、…。
6月23日(水)に、JA北びわこの「くらしの活動課」の方に来ていただいて、「大豆の種まき」をしました。 まず3年生の教室では、「大豆のお話」をしていただきました。テーマは、「変身上手」「畑のお肉」「自給率6パーセント」で…
子どもたちにとっては、待ちに待った「水泳の学習」が、6月21日から始まりました。昨年できなかったのですから、2年ぶりの「水泳」です。 新型コロナウイルス対策として、更衣室を使う人数を減らしたり、換気のために扇風機を入れた…