週末の「授業風景」
9月17日(金)の各クラスの「授業風景」です。今週も今日で終わりですが、どの学年も頑張って学習に取り組んでいました。 【1年生】 音楽…「音楽をきこう、あそぼう」久しぶりに音楽室に行き、曲に合わせて打楽器を鳴らしました。…
9月17日(金)の各クラスの「授業風景」です。今週も今日で終わりですが、どの学年も頑張って学習に取り組んでいました。 【1年生】 音楽…「音楽をきこう、あそぼう」久しぶりに音楽室に行き、曲に合わせて打楽器を鳴らしました。…
高学年は、9月の体育に「走り幅跳び」に取り組みました。 硬くしまった砂場では危ないので、9月14日(火)1校時に耕運機で砂場を掘り起こし、砂を柔らかくして準備しておきました。すると、その直後に生活科の「虫探し」の学習でち…
思わぬ台風が週末にこちらのほうにやってきそうです。予想では、滋賀県も通過しそうな気配です。そこで、学校では、台風に備えて、放課後に、職員で作業をしました。国旗を降ろしたり、花壇に囲いをしたり、植木鉢やプランターを屋内に入…
9月13日(月)に4年生が「生き物の引っ越し」をしてくれた後、14日と15日に職員3名で池の底にたまった泥を取り出しました。何杯もバケツに泥と水を入れては、一輪車で捨てに行く作業を繰り返し、コンクリートの底が見えてきまし…
2学期に入り、もう2週間が過ぎました。最初の2週間は、各教職員や児童に、「新型コロナウイルスの感染対策の徹底」を呼びかけ、おかげさまで臨時休業ということもなく、どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいます。 9月14日(火…
10月行事で、予定していますことをupしました。 10月は、延期しました運動会を16日(土)に行い、他にも、いろいろな学年で校外学習を予定しています。また、PTA親子研修会として計画していました芸術鑑賞「えんとつ町のプペ…
古保利小学校には、運動場の片隅に「池」があります。以前から、池の水が毎日少しずつ減っていたのですが、最近減る量が多くなり、何とかしなくてはと思っていました。9月7日、多めに給水をし水位(水の深さ)38cmにした後、どれく…
子どもたちが学校生活の中で楽しみにしていることの一つが、「給食」です。 ですが、昨年度から、「会食は感染リスクが高い」といわれていて、給食の時間にも、新型コロナの影響が出てきました。現在、どこの学校でも給食中は、黙って食…
今年の夏休みは、1昨年と同じぐらいの40日余りの長い休みで、子どもたちは新型コロナウイルスの影響はあったものの、たくさんの課題に頑張って取り組むことができました。図工室には、夏休みに子どもたちが作った「貯金箱」や「リサイ…
現在の感染者は、デルタ株が多いと言われていますが、その感染力は従来型の1.78倍ともいわれています。また、大人だけでなく、若者や子どもたちにも感染者が広がっています。 感染症拡大防止のため、学校では、様々な対策を講じてい…